「高機能エントランスマットEMCO」オリジナルとプレミアムの違い

ドイツ製高機能エントランスマット「EMCO・エムコ」は建物に汚れを持ち込ませず、汚れによる建物の劣化を防いたり、日々のメンテナンス(掃除)を楽にする効果があります。ドイツに本社を持つEMCO社は日本でも20年以上の実績を持ち、エントランスマットのパイオニアであり信頼と安心のメーカーです。
EMCOエントランスマットは汎用タイプの繊維モールに大きく分けると従来の「オリジナルシリーズ」と3年前に発売された新しい「プレミアムシリーズ」の2種類があります。
今回はその2つの違いについて詳しくご紹介します。
スペックの違い

上の表をみていただくとわかる通り、オリジナルシリーズとプレミアムシリーズの大きな差は、繊維モールの素材です。プレミアムシリーズではポリアミドを使用することにより耐久性耐摩耗性が格段にアップしました。これによりプレミアムシリーズでは経年に伴って発生するモール交換の必要がなくなりました。SDGsの面からみてもエコな仕様です。
また、柔軟性もあることで踏み心地は非常に柔らかく、弾性回復力もあるので踏むことによるクセがつきにくく長期間の使用も安心です。ですのでメンテナンス等のランニングコストも抑えられます。
使用感の違い
【プレミアムシリーズ】

写真からも分かる通り、ふわふわとした優しい踏み心地で気持ちよく歩行いただけます。
絨毯のようなモールのため、室内空間との親和性も高くなりました。
またプレミアムシリーズは耐久性に加えて吸水力も向上しているのがプレミアムシリーズの特徴です。
【オリジナルシリーズ】

繊維はループ状になっていて、プレミアムシリーズに比べると固めの踏み心地です。
まとめると、EMCOプレミアムシリーズは耐久性と踏み心地、見た目がアップグレードされた、国内には他にない最高レベルのクオリティのエントランスマットです。
ただいま弊社ではよりハイクオリティなプレミアムシリーズをお求めやすいキャンペーン価格でご紹介しております。(23年も継続予定です)
この機会にぜひアップグレードされた高機能エントランスマットEMCOのプレミアムシリーズをお試しください。
お気軽に「お問合せ」からお問合せください。
BLOG
-
外部用エントランスマットの選択肢
2023.11.17
EMCO -
穏やかな生活のための吸音
2023.11.14
BASWA -
エムコエントランスマットのカラーバリエーション
2023.11.10
EMCO -
MIKKO HALONEN × ARKTIS
2023.10.24
Furniture -
長い時間を過ごす家にこそ吸音を
2023.10.13
BASWA -
どんな形にもフィットするエントランスマット「EMCO・エムコ」
2023.10.06
EMCO -
BASWAphon特注色
2023.10.02
BASWA -
Graphic Concreteのパターンコレクション
2023.09.26
Graphic Concrete -
心地よく視線をきれるSoftScreen
2023.09.15
SOFTSOUND -
建物を汚れから守るEMCOエントランスマット
2023.09.12
EMCO