年末のご挨拶
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/2/13evel-leve13/web/bevel.co.jp/cms/wp-content/themes/bevel-theme/single-blog.php on line 34
2022.12.27
今年も残すところあと数日になりました。
今年最後の記事は弊社社長田中よりご挨拶です。
2022年を振り返ると、引き続き行動を制限されている一方で近しい人との距離が一層身近に、感じました。
春にはヨーロッパへ渡航し、数年ぶりにサプライヤー仲間に再会できたり、新しい関係をスタートできたり、オンラインでは味わうことができない温度感を取り戻すこともできました。
守備範囲も少し広くなり、個別の新築案件だけでなく、大規模建設工事、25年ぶりの修繕工事、オフィスのリニューアルなど、さまざまなお仕事に携わることができたことは大きなよろこびであり、ありがたいことでした。
見た目にもさりげなく、ときに装飾的に、そして耳と身体で感じるクリアで落ち着きのある吸音された空間の心地よさ。これをどう伝え、実現させられるか。チャレンジは来年も続きます。そこにまだまだ貢献できる余地を感じながら自信をもってご提案を続けてまいります。
そして来年はバスワフォン、アークチュラソフトサウンドに加えてトップアコーステックが吸音系商品のラインナップに登場します。
グラフィックコンクリートだからできること。
扱いを始めて10年経ちました。コンクリートと向かい合い、素材を活かした風合い、テクスチャーをデザインするおもしろさ、景観に向かって「ものがたる」装飾性。
オリジナリティと質の高いその魅力をもっと引き出したい、もっと世に出していきたい、始めた頃の気持ちに忘れず取り組んでいただける皆さんにたのしく、使いやすいサービスを来年はカタチにしていこうとおもいます。
江戸の火消し纏から着想をえた縦ストライプパターンをまとった神田のオフィス街の角地に立つビル。
シルク織りの網目をまとった横ストライプパターン外壁には絹織物の産地であったかつてその地の思いをこめた八王子の産業拠点施設。
それぞれのストライプ柄に思いを込めた建築ファサードデザインを実現できました。
日本ならではの景観にふれる京都御苑では、休憩所の特注家具のお仕事に携わることもできました。
感じることを大切に、伝えることを丁寧に、こだわりをもって来年も行動してまいります。
皆さんにとってよろこびの多い一年になりますように。
~お知らせ~
弊社は12月29日~1月4日まで年末年始休暇でございます。
BLOG
-
Fritz Hansen新作MONOLITチェア
2024.10.25
Furniture -
エントランスマット切欠き加工
2024.10.11
EMCO -
KYOTO GLOBAL DESIGN AWARDS
2024.10.08
SOFTSOUNDVAPOR -
エムコエントランスマット幅広タイプ
2024.09.18
EMCO -
well-beingに貢献するBASWAphon
2024.09.05
BASWA -
審美性と機能を探求した「MONO」
2024.08.30
Furniture -
ランニングコストを継続的に削減できるエントランスマット
2024.08.27
EMCO -
MONO by HAMARI
2024.08.15
Furniture -
BASWAPhonコンクリート調仕上げ
2024.08.06
BASWA -
首都圏のオフィスビルにはケアがおすすめです。
2024.07.31
EMCO