アリンコチェアからフロントパディングが登場!
Fritz Hansenのアリンコチェアにこの春からフロントパディングが登場しました。

アリンコチェアは、1952年にアルネ・ヤコブセンがデンマークNOVO製薬会社の社員食堂に向けてデザインした椅子です。
正式名称はアントチェアですがその絞った腰と細い脚の蟻のような見た目から、アリンコチェアの愛称で親しまれています。
デンマークで最初に量産化のニーズを意識して合板で作られた椅子だそうです。
これまでの椅子とは違い、9層の合板を使っています。合板特有のしなやかさがこの繊細で温かみのある曲線を実現しています。
北欧家具の黄金期を代表する家具の一つであり、フリッツ・ハンセンの象徴ともいえる名作ではないでしょうか。


フルパディングにはせずにフロントパディングにすることで、美しいエッジの効いた曲線は崩さずに、座面のクッション性が追加されました。
カラーバリエーションも豊富です。


BLOG
-
グラフィックコンクリートの床版
2023.12.05
Graphic Concrete -
外部用エントランスマットの選択肢
2023.11.17
EMCO -
穏やかな生活のための吸音
2023.11.14
BASWA -
エムコエントランスマットのカラーバリエーション
2023.11.10
EMCO -
MIKKO HALONEN × ARKTIS
2023.10.24
Furniture -
長い時間を過ごす家にこそ吸音を
2023.10.13
BASWA -
どんな形にもフィットするエントランスマット「EMCO・エムコ」
2023.10.06
EMCO -
BASWAphon特注色
2023.10.02
BASWA -
Graphic Concreteのパターンコレクション
2023.09.26
Graphic Concrete -
心地よく視線をきれるSoftScreen
2023.09.15
SOFTSOUND