長い時間を過ごす家にこそ吸音を
弊社ではスイス製ハイクオリティ吸音プラスター「BASWAphon・バスワフォン」をご紹介しています。
BASWAphon・バスワフォンは高い吸音性能と美しいシームレスな見た目を兼ね備えた吸音天井システムです。
こちらのブログでもBASWAphon・バスワフォンで残響音を低減することで様々な良い効果が期待できるとご紹介しております。
その効果とは例えば、会議室では声を明瞭に届けられる部屋では会議の内容を相手にしっかりと届けることができたり、保育所では落ち着いた音環境が子どもたちにもスタッフにも穏やかに作用するため発育環境によい影響が及ぼすことなどがあります。
今回のブログでは私たちが一日の生活で大切な時間を過ごす家で吸音することのメリットを、ある家族のインタビューとともにご紹介します。
Karin von ArbさんとHäusermannご夫妻は小さな息子さんが2人います。
ご家族は部屋を壁やドアで仕切らないオープンコンセプトの家にお住まいです。
BASWAphonを導入するまでは、来客時や子どもたちが遊んで騒いでいる音が家族にストレスを与えている事にさえ気づいていなかったそうです。
しかしBASWAphonを導入して残響音が低減した今では家の空間は全く別の世界になったと言います。


また、子どもたちにとっての環境もかなり良くなったと話します。
2人の子どもたちはいつも友達を家に呼んで遊んでいるそうです。
彼らは家の中でジャンプしたり騒いでノイズを生み出しますが、子どもたちが遊んでいるのを止めることはできません。
楽しく遊ぶのは良いことですが、子どもたちはどんどんヒートアップしていくそうで、それによるノイズがご夫婦にとってとてもストレスになっていたそうです。

お二人は音環境で生活が変わるということに気づいていなかったそうです。
ノイズがある部屋では疲れてストレスを感じますが、それが音からくるものだと認識してなかったと話します。
BASWAphon・バスワフォンを導入してから、子どもたちが騒いでも気にならず、生活は快適になり楽しめるようになったそうです。
このように日本にもまだ残響音がコントロールされた部屋の快適性やに気づいていない人が非常に多くいるように感じます。
日ごろから何となく感じている不快感やストレスはノイズによるものかもしれません。
目に見えないけれど絶えず耳から聞こえてくる音に注目してみてはいかがでしょうか。


BASWAphon・バスワフォンは高い吸音性能で、まだ多くの人に気づかれていないノイズによるストレスを軽減し、より健やかな生活に貢献いたします。
日本でも個人邸に施工した実績もございます。
知る人ぞ知る吸音された気持ちのよい世界をご体験ください。
お気軽に「お問合せ」よりお問い合わせください。
BLOG
-
グラフィックコンクリートの床版
2023.12.05
Graphic Concrete -
外部用エントランスマットの選択肢
2023.11.17
EMCO -
穏やかな生活のための吸音
2023.11.14
BASWA -
エムコエントランスマットのカラーバリエーション
2023.11.10
EMCO -
MIKKO HALONEN × ARKTIS
2023.10.24
Furniture -
長い時間を過ごす家にこそ吸音を
2023.10.13
BASWA -
どんな形にもフィットするエントランスマット「EMCO・エムコ」
2023.10.06
EMCO -
BASWAphon特注色
2023.10.02
BASWA -
Graphic Concreteのパターンコレクション
2023.09.26
Graphic Concrete -
心地よく視線をきれるSoftScreen
2023.09.15
SOFTSOUND