BASWAphon・バスワフォンの吸音性能



こちらのグラフはバスワフォン、一般的な吸音板、コンクリートの周波数ごとの吸音率を示しています。
人の話し声の音域250~1000Hzで高い吸音性能がある事が分かります。
また、平均吸音率を示すN.R.C.(Noise Reduction Coefficient)は
石膏ボードのN.R.C.が0.08、一般的な岩綿吸音板0.46~0.64であるのに対し、バスワフォン(クラシックベース40)では0.95であり、非常に高い吸音性能があります。
※吸音率100%の場合、N.R.C値は1となります。
数値が1に近いほど吸音性能が優れていることを示しています。
バスワフォンは見た目にはさりげなく、しっかりと残響音を低減することで、クリアで澄んだ耳ごこちのよい音響空間を演出し、空間のクオリティをツーランクアップグレードできます。

残響音をおさえた心地よさをご体感ください。
BLOG
-
グラフィックコンクリートの床版
2023.12.05
Graphic Concrete -
外部用エントランスマットの選択肢
2023.11.17
EMCO -
穏やかな生活のための吸音
2023.11.14
BASWA -
エムコエントランスマットのカラーバリエーション
2023.11.10
EMCO -
MIKKO HALONEN × ARKTIS
2023.10.24
Furniture -
長い時間を過ごす家にこそ吸音を
2023.10.13
BASWA -
どんな形にもフィットするエントランスマット「EMCO・エムコ」
2023.10.06
EMCO -
BASWAphon特注色
2023.10.02
BASWA -
Graphic Concreteのパターンコレクション
2023.09.26
Graphic Concrete -
心地よく視線をきれるSoftScreen
2023.09.15
SOFTSOUND