Blå Station 2021年新作発表
いつもであればこの時期はストックホルムファニチャーフェアにて新作発表を行うBlå Station社ですが
今年はコロナ禍にてフェア会場での発表は出来ません。
その代わり街中とデジタルにて蜜を避けた展示、パンデミックの中でも意欲的な新作を発表してきました。

BOB HIDE
BOBシリーズにハイバックタイプが登場。従来のBOBはエントランスやロビーがメインでしたが
空間間仕切りにも使えるタイプでオフィス執務スペースでも活躍しそうです。


BIG TALK
メキシコ旅行で見たカップル椅子を思い出した椅子。そのカップル椅子はまだ恋人同士が人前で触れ合う事を
憚れた時代のもので、恋人同士が座って親密に話せる椅子。BIG TALKを写真のようにレイアウトすると
まさにそのカップル椅子そのものです。現代は恋人同士とかでなく、他人との許容される社会的距離などを
ある意味縮める面白い椅子かなと思います。

JACKSON
BOBのデザイナーであるThomas BernstrandとStefan Borseliusの完全新作。
張地やアームの素材を色々変えることでどんな空間にでもレイアウト出来そうな椅子です。
Blå Stationらしいウィットにとんだ新作です。


BOBBY & BOBBAN
BOBのライト版と言うべきBOBBY、そしてスツールタイプのBOBBAN。
サイドのスリット部にあるマグネットで簡単に連結が出来ます。BOBのコンセプトや意匠感を
ライトにし、かつ設置の手間もライトにした商品です。


HONKEN X46 + X40
HONKENファミリーにアームチェアタイプが登場。そしてシートハイトも2種類です。
SH46とSH40のタイプ、同じ意匠感で用途に応じた幅広い提案を可能にしようとする
意気込みが感じられます。

PRINSESSAN
シンプルなベンチですが、近年意外とこういうシンプルなタイプが少ない。
そんな中で個人的にはとても嬉しい新作です。シンプルといえどディティールから
全体の意匠感までが造りこまれたデザインです。

MOMANG
上のPRINSESSAN同様にシンプルでこちらは北欧でも昔からあるシェーカー調の椅子を
現代風にアレンジされた椅子です。以前は教会の仕事などでのこの手の椅子を提案していましたが
それ以外もで積極的に提案したくなる椅子です。

SUPERSTRAW LOUNGE
今までSTRAWファミリーにはそこから派生したSUPERKINKというラウンジチェアタイプと
屋外でも使えるがシート部がスチールのSTRAWのラウンジチェアが存在していました。
しかい今年は本家のSTRAWのデザインでシートクッションを擁したラウンジタイプが登場です。

STILL LIFE BAR
STILL LIFEにバースツールタイプが登場。これからファミリーが増えていくかもという予感は
いつもこんな感じだったなと思わせる期待大の新作です。
Blå Station 2021年新作:http://www.blastation.com/products/news-2021
BLOG
-
グラフィックコンクリートの床版
2023.12.05
Graphic Concrete -
外部用エントランスマットの選択肢
2023.11.17
EMCO -
穏やかな生活のための吸音
2023.11.14
BASWA -
エムコエントランスマットのカラーバリエーション
2023.11.10
EMCO -
MIKKO HALONEN × ARKTIS
2023.10.24
Furniture -
長い時間を過ごす家にこそ吸音を
2023.10.13
BASWA -
どんな形にもフィットするエントランスマット「EMCO・エムコ」
2023.10.06
EMCO -
BASWAphon特注色
2023.10.02
BASWA -
Graphic Concreteのパターンコレクション
2023.09.26
Graphic Concrete -
心地よく視線をきれるSoftScreen
2023.09.15
SOFTSOUND