京葉銀行八千代緑が丘支店
GC・グラフィックコンクリートとは凝結遅延剤を用いてコンクリートに自在にパターンを施すことができるフィンランド生まれの新しい技術です。
今回はグラフィックコンクリートの国内実績である「京葉銀行八千代緑が丘支店」をご紹介します。

京葉銀行八千代緑が丘支店は千葉県にあります。国内では初めて外壁にご採用いただいた実績です。
設計:栗生明+栗生総合計画事務所(現 北川・上田総合計画 株式会社)
施工:京成建設
製造:高橋カーテンウォール工業
竣工:2014

デザインはコーポレートマークであるαを用いました。
遠くから見るとストライプに見えますが近づくにつれてだんだんとαの文字が見えてきます。
また、PC版の表面にグラフィカルなデザインを施すことにより、見た目の個体差が出やすい打ち放し仕上げと比べて、表面を均質に見せられるというメリットもあります。
αの文字が目地をまたがないように、PCパネルの大きさに合わせてαの文字の大きさを調整しました。


栗生明+栗生総合計画事務所(現 北川・上田総合計画 株式会社)はフィジカルな視覚的環境である「景観」よりも、人間の意識や記憶に関わり、文学的ニュアンスもある「風景」を大切にしているそうです。
αマークを主張しつつも品格があり美しい見た目はその土地の風景に馴染んでいて、さすがだなと感じました。


シンプルで重厚感がありながら、独自のオリジナリティが込められています。
グラフィックコンクリートはコンクリートをキャンバスのように自在にデザインできます。
土地や会社などの歴史やストーリー性を込めることで唯一無二の建築になります。
ぜひ「お問合せ」よりお問合せください。
WORK ARCHIVES
-
那覇文化芸術劇場なはーと
2023.12.01
BASWA -
TIAD オートグラフ コレクションホテル
2023.11.28
SOFTSOUND -
国立音楽大学付属小学校 机メンテナンス
2023.11.21
FURNITURE -
東広島美術館 家具納品
2023.11.07
FURNITURE -
大塚駅北口ロータリー
2023.10.10
GRAPHIC CONCRETE -
各務原市新庁舎
2023.09.29
BASWA -
東京大学総合図書館 寄付者銘板 納品
2023.08.03
FURNITURE -
日建設計本社ビル「TOILET」
2023.07.04
BASWA -
京葉銀行八千代緑が丘支店
2023.05.12
GRAPHIC CONCRETE -
サムリ・ナーマンカ氏デザインの船場センタービル
2023.05.11
GRAPHIC CONCRETE