南池袋公園

公園周辺には太平洋戦争前までは雑木林が広がっており、その土地の所有者にちなんで「根津山」と呼ばれていました。
戦時中は防空壕が作られたり犠牲者の仮埋葬場所になったりと、地域の人に寄り添って姿を変えてきました。
2006年に再整備が決まった当初は、普通の公園として再整備する予定でしたが、その後東日本大震災が発生した際に帰宅困難者があふれたことなどを踏まえ、防災の観点も入れつつ、また近くに新豊島区役所が新築されることから公園の再整備も池袋東側の国際アートカルチャー構想の中に位置づける方針で再整備が進められました。
今回のグラフィックコンクリートのデザインは、かつてそこに広がっていた雑木林の風景を公園内に残しています。



こちらの壁にはみみずくが隠れています。ぜひ探してみてください。



洗い出しの深さは約1mmです。グラフィックコンクリート社の独自技術により、洗い出しのエッジは美しく、細かいデザインも可能です。
強度はコンクリートそのもので耐久性が高く、柄が消えることはなくきれいに残り続けます。



グラフィックコンクリートはコンクリートにストーリー性や歴史を込めることができる新しいデザイン領域として、今注目されている革新的な技術です。
弊社は長年の経験からのノウハウを生かして、美しくて心に響く景観作りのお手伝いをいたします。
お気軽に「お問合せ」からお問合せください。

WORK ARCHIVES
-
那覇文化芸術劇場なはーと
2023.12.01
BASWA -
TIAD オートグラフ コレクションホテル
2023.11.28
SOFTSOUND -
国立音楽大学付属小学校 机メンテナンス
2023.11.21
FURNITURE -
東広島美術館 家具納品
2023.11.07
FURNITURE -
大塚駅北口ロータリー
2023.10.10
GRAPHIC CONCRETE -
各務原市新庁舎
2023.09.29
BASWA -
東京大学総合図書館 寄付者銘板 納品
2023.08.03
FURNITURE -
日建設計本社ビル「TOILET」
2023.07.04
BASWA -
京葉銀行八千代緑が丘支店
2023.05.12
GRAPHIC CONCRETE -
サムリ・ナーマンカ氏デザインの船場センタービル
2023.05.11
GRAPHIC CONCRETE